■ キャラクターソング 「風雅に響く詩を聴け」春・夏 キャストコメント
2007年2月23日に発売するキャラクターソングに先駆け、キャストの皆さんからコメントをいただきました!
□ 1巻 安倍昌浩役 甲斐田ゆきさん
少年陰陽師もいろいろ展開してきまして、
いよいよキャラクターソング第1弾として、
少々緊張しながらのレコーディングでした。
音楽の力って凄いといつも思っていますが、
爽やかでありつつ、深さを感じる所、
そして前向きな曲なので、昌浩の思いを
感じながら歌う事を一番に考えながら取り組みました。
少年陰陽師をいろいろな世界で愛している皆さんに、
少年陰陽師ファミリのよしみで(笑)、広い心で聴いて頂ければ、
昌浩の優しさも受け止めてもらえると思います!
□ 2巻 もっくん役 野田順子さん
この歌を頂いた時、まず詞の内容について「まさに紅蓮そのものだ」と感じました。
もちろん、もっくん=(イコール)紅蓮なんですけど、レコーディングにあたり紅蓮自身が抱える心の重さを、もっくんとして、つとめて明るく歌うよう心がけました。
また、歌詞の中に「マゴ!マゴ!」と、まるで真言のように繰り返し言っている部分があるんですが、そこがとても「もっくん」らしいと感じました。
少年陰陽師といえば「和」のイメージがかなり強いと思いますが、
この曲は「なんと!!!」という意外な展開を繰り広げて行きますので、
その意外性を楽しんで頂けたら嬉しいです。
□ 2巻 紅蓮役 小西克幸さん
ディレクターさん始め、レコーディングスタッフ皆さんが、
紅蓮のイメージを大切にして頂きながらのレコーディングだったので、
「焔心」を聴いたら、紅蓮がイメージ出来るように歌ってみました。
紅蓮の想いが歌詞にストレートに表現されているので、聴いている方にも
イメージが伝わりやすいと思います。
最後に僕が歌った歌がどのように仕上がっているのかを、
皆さんの耳で確かめて頂けば嬉しいなと思いますし、
もっくんも収録されてますので、楽しみに待っていて頂ければと思います!
□ 1巻 藤原彰子役 小林沙苗さん
比較的男の子役のキャラソンを歌う事が多かったので、彰子の様に可愛い女の子のキャラソンを歌うのはとても緊張しました。
3年くらい前よりドラマCDから始まり、こんなに長くかかわる事が出来ると思っていませんでしたし、まさかキャラクターソングまで歌わせて頂けるとは思っても見なかったので歌で演じる事、表現する事が出来たという事が嬉しく、凄く幸せだなと感じながら頑張りました。
また歌詞を読ませてもらった時に、昌浩に対する淡い思いが、彰子を女性へと変化させているなと・・・、アニメやドラマCDよりも大人な印象を持ちました。
なので、彰子の気持ちの部分が成長していく様子を聴いて頂ければ良いなと思いますし、いつもの優しい彰子ではなく、少し情熱的な彼女を見つけていただけると思います!
(C)2006 結城光流・あさぎ桜/角川書店・少年陰陽師製作委員会