『彼方に放つ声をきけ
〜略して孫ラジ』
■ コーナー紹介
この番組では、皆さんからのお便りを「式文」と呼んで募集しています!
一.「ふつぶみ」
いわゆるふつおた(普通のお便り)のコーナー。
ここでは、原作に対する思いや、漫画、ドラマCDなどの色々な感想、応援のお言葉、
あるいは特に枠を定めない楽しい内容のお便りを紹介します。
【ミニコーナー】
1:「孫言うな」
⇒「うちのおじいちゃん」「うちの孫」の楽しいお話を送ってね。
2:「もっくん言うな」
⇒「うちのもっくん」=飼っている動物などの可愛いエピソードを教えて!
3:「ほっと平安」
⇒日常の「ほっとしたこと」、 「ああ、平安だなあ」と感じたこと、なごんだ出来事を送ってください。
4:「そうだ、平安京に行こう」
⇒「原作のあの場所は現在こんな場所に!」「実際に行って、こんなことをしてきちゃいました」などの体験談や報告を募集中!
二.「こんなときあの方は?」
ある問いや状況に対して、それぞれの登場人物がどのように反応するか?を募集します。
(例)年末で大掃除!こんなときあの方は?
昌浩「あぁ、忙しいっ忙しいっ!」
もっくん「普段からきちんと片付けてないからこうなるんだよ」
紅蓮「えーい、面倒だ。全て燃やし尽くしてくれる!」
昌浩「やめろー!」
面白いアイディアはOPのミニドラマで採用します。『少年陰陽師』の登場人物や十二神将、あるいは物の怪たち。
彼ら彼女らがもし、「実はこんな性格だったら?」「実はこんな趣味が合ったら?」を想像しちゃってください!
三.「あたかもシンゴン」
★チーム甲斐田
あなたが日常で出逢った「心言」=心に残った言葉、ほっとしたできごとを甲斐田さんに教えてください!
★チーム小西
現代の言葉で「真言」みたいに聴こえる言葉を小西さんに教えてください。
それを甲斐田さんが「真言っぽく読んで」くれちゃいます!
四.「悩み祓いと神頼み」
最近のちょっとしたお悩みを教えてください。あなたのお悩みを二人が解決……?!
五.「陰陽修行・あれとこれをしろ」
毎週、何かしらの『サブタイトルミッション』を発信!!
そのミッションをどうクリアしたかを送ってください!!
(例)お題『異邦の影を探しだせ』
家の中に異邦の影、と思えるようなものはないか探して見ました。すると、ありました!
新しくハードディスクレコーダーを買ったのはいいのですが、毎日朝と夕方何もしていないのに
突然「ADAMS」という表示がでるのです。誰?アダムたちって誰?
六.「○○って言うな!」
昌浩が「孫って言うな!」と憤るように、あなたの「○○って言うな!」という憤りのお便りを送ってください。
昌浩(=甲斐田さん)がアナタに変わって、全国全世界に向けて 「○○って言うな!」と憤ってくれちゃいます!!!!
(C)2006 結城光流・あさぎ桜/角川書店・少年陰陽師製作委員会